槍平小屋の感染症対策について
槍平小屋では、「北アルプス山小屋協会のガイドライン」に準じて感染症対策を行います。
お客様ならびに従業員の健康と安全のため、以下の感染症対策を実施しております。
また、小屋をご利用される皆さまにもいくつかのご協力をお願いしております。
安心してご滞在いただくために、コロナ感染で山小屋を機能不全にしないために、
withコロナの登山環境維持にご理解とご協力のほどお願いいたします。
【目次】
【槍平小屋をご利用される皆様へのお願い】
〇登山前、登山中の自己管理への協力のお願い
マスク、アルコール消毒液、体温計をご持参頂き感染防止に努めて頂くとともに、
ご自身の体調管理に十分留意しての行動をお願いいたします。
山中では適切な医療を受ける事はできません。
入山前・行動開始時に体調チェックを行い、少しでも体調に異変を感じた場合は
《入山を見合わせる・速やかに安全に下山する》判断と行動を心がけてください。
たとえ当日のキャンセルであってもキャンセル料は申し受けません。
〇“予定が確定してから”のご予約のお願い
従来よりも小屋の定員を削減して営業している都合上、
人気のある日程では予約が取りづらくなっております。
そのため、『仮押さえ』などとりあえずのご予約をされる方が見受けられますが、
このような予約は限りのある山小屋運営に大きな打撃となります。
予定が未確定時の『仮押さえ予約』はお控え下さいますようお願い申し上げます。
〇小屋内でのマスク着用のお願い
山小屋内では、お食事のとき以外はマスクの着用にご協力ください。
(売店利用時に、マスク無しで玄関ポーチ内に入られる状況が目立っています)
※マスクをお忘れになった場合は、小屋で100円にて販売をさせていただきます。
〇飲食に関するお願い
食事の際はお隣の方にご配慮頂き、「黙食」のご協力をお願いします。
宴会・深酒はお控え下さいますようお願い申し上げます。
〇換気に伴う防寒対策のお願い
小屋内では定期的な換気を行っております。
季節や気象条件によっては小屋内であっても寒く感じる場合もあるため、
必要に応じて防寒着等を活用下さいませ。
(ブログやSNS等で気温などの情報を発信していますのでご参考になさってください)
〇スムーズな受付ができるようご協力を
こちらから宿泊受付カードを予めダウンロードして記入の上、ご持参いただけたら助かります。
〇テント泊の方への館内での朝食・夕食の提供の休止
朝食・夕食代わりのお弁当のご提供(当日16時までの申し込み)、
ランチ営業やカップ麺等の軽食提供は行っております。
【槍平小屋の感染症対策】
〇入山時・行動開始時の体調チェックの呼びかけの実施
〇エタノール製剤消毒による拭き上げ清掃実施、
特に手で触れることが多い個所・物の消毒の実施
〇各所でのアルコール消毒液の設置を実施しております
〇山小屋スタッフのマスク着用と食事接客スタッフの手袋着用、
定期的体温観察・記録を実施しております
〇寝具に使い捨ての不織布シーツを付けています
※枕カバー、敷布団上部(首まわり)、掛布団のえりふ
(下部のスライダー画像でセットしている様子が見られます)
〇食堂へのビニールカーテンの設置
〇大部屋の仕切り(ロールカーテン)の設置
〇大部屋のカーテンを抗ウイルス・制菌加工のものに変更
〇網戸の導入による換気の実施
〇客室への抗菌素材の畳マットの導入
▽コロナ対策の様子の画像です(スライダーになっております。)▽